LP(ランディングページ)とバナーの作成を中心に行うWEBデザイナー。javaエンジニアとしてお仕事をする中、
WEBデザインに興味を持ち勉強を開始。「1人1人の楽しいをクリエイトする」をテーマに日々活動中。
1人1人が持つモノやコンテンツ、そしてその人自身の魅力をデザインの力で引き出し、
より楽しいライフデザインを築くお手伝いをします。
ノマドスタイルでお仕事をしていますが、休まず毎日仕事をするアツい系フリーランスです。
生年月日 | 1986年7月1日 |
---|
photoshopを使用したLPやバナーのデザイン。またはHTML・CSSを用いたWEBページのデザインも行えます。 javaエンジニアとしての経歴が1年あり、javaEEを用いたwebアプリケーションの作成及び改修も経験しています。
Photoshop
HTML 5
CSS 3
java
フェイスブック・ツイッター・ブログ、あるいは各種webサイトで使用するバナーのデザインを致します。
サイトにアクセスしたとき、あなたの第一印象を決めるバナーデザイン。素敵なものにしてあなたの魅力を伝えてみませんか?
新たにwebページを1ページ追加したい…。
webサイトのデザインを1ページだけ修正したい…。
そういった増築や細かな修正に気軽な価格で対応できるコーディングサービスです。
ペライチを利用した集客用のLP(1ページ)の作成を行います。
本格的なLPと比較するとデザインの幅は限られますが、シンプルな物で十分な方におすすめ。
納期も通常のLP作成と比較すると2週間程度と早めです。
集客または販売用のLP(ランディングページ)の全てのデザインを行います。
あなたの持つモノ・サービス・コンテンツ。
その良さをデザインの力で引き出し、より魅力的に伝えることで売上を向上させましょう。
そうすれば、あなたの生活はより楽しいものになるはずです。
仕事終わりの金曜日や友人と過ごす週末に行きたくなるように、明るめの色使いで楽しさを連想させるように配色。
また、店舗カジュアルなイメージも押し出すため、手書き風のデザインを使用した親しみやすい雰囲気を演出した部分もポイントです。
学習用サプリメントの男性をメインターゲットにした学習用サプリメントのLPをデザイン。
サプリメント系のLPはとても数が多く差別化が難しいため、ヘッダー部分に印象の強い赤を使用して訴求力を高めました。
ヘッダー以下はターゲット層に合わせて落ち着いたネイビーをメインにデザイン。
アクセントでゴールド系に近いブラウン(ベージュ)を取り入れ、ありふれたカジュアルなサプリメント類の上をいく高級感を連想させる色使いにしました。
クライアントに依頼されたターゲットに沿うようにヘッダー部分に写真を配置。ファーストビューでターゲットの感情に対して確実にアプローチできるように工夫。
また、全体的は「カジュアルでにぎやか」なデザインを希望されていたため、色と装飾を多めに使用。
それでもまとまりが感じられるように、セクションごとに使用する色は限定しつつ、順次使用するカラーを切り替えていく流れでデザイン。
LPの最後はもう一度ターゲットの感情に訴えるため、親と子供が楽しんでいる写真を配置しています。
個人の方が開催する講座であったため、トップに本人の写真を大きめに配置。講座は初心者向けのカリキュラムであるため、気軽に参加したいと思えるように、楽しんでいる雰囲気の写真を多用しました。
また、開催者の人となりが伝わるように導入部分に動画も組み込んでいます。
これから先の時代で増えるであろうパラレルキャリアをテーマにデザイン。カラー構成を2分割することで、複数の仕事を持つことを印象付けています。
また、少し未来的な生き方の連想させるために、フォントはデジタルなイメージのある角張ったスタイルを選択しました。